月別アーカイブ 2022年2月
2022/02/28
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.86】雨の日に活躍!!サンルーム☆
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
梅雨の時期や雨の日は、外に洗濯物を干せないですよね。
ただ洗濯は、ご家族が多ければ多いほど量も多く、毎日しなければいけない家事だと思います。
そして、量も多ければ場所も必要になり、また乾くのが遅いと次の洗濯ができないという負のスパイラルに陥っていくものですよね。
そんな梅雨の時期や雨の日に「あったら嬉しい」のが、サンルームやランドリールームです。
では、サンルームやランドリールームとはどのようなものなのでしょうか?
まずサンルームとは・・・

太陽光などを多く取り込むことのできるよう、天井から壁に大きなガラス窓を設けた部屋のことを言います。
住宅などではリビングなどに隣接して設けられることが多いです。
そしてランドリールームとは・・・

衣類を洗う、干す、畳む、アイロンをかけるなど、
洗濯に関わる一連の作業を行うためのスペースです。
洗濯だけでなく。家事全般を行うユーティリティの役割を持たせるケースもあります。
欧米のランドリールームはたんなる「洗濯機・乾燥機置場」ですが、
日本では「室内干しスペース」として作られるケースがほとんどです。
そのためランドリールームには窓+物干しポールを設置するのが一般的です。
いかがでしたでしょうか。
今の時代は共働き家庭が多く、一年中季節問わず部屋干しするご家庭も多くなってきていると思いますので、
そういった方にもとってもおススメです。
ただもちろんいい面だけではありませんので、次回はメリットデメリットを見ていきたいと思います。
2022/02/27
おうち時間
ジャストラッキーハウス 営業の福地です。
厳しい寒さの中に、暖かい日が徐々に増えてきましたが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。
本日は、まだまだ、コロナウイルスにより、外出自粛が続いている中で、
楽しみながら料理が出来るものを見つけましたので紹介します。
それがこちらです。
無印良品の フライパンでつくる ナン です。
お店に並んでいて気になって買ってみたのですが、
苦戦をしながらも楽しく調理する事ができました。
粉を練る最中、手に引っ付きすぎてしまい、
心配になりましたが、最終的には上手に出来ました。
インドカレー屋さんで出てくるラッシーの代わりに飲むヨーグルト
サラダ、タンドリーチキンを付け合わせに準備し、
インドカレー屋さんの雰囲気を楽しみながら味わう事が出来ました。

皆様もよかったら試してみてください。
ぜひ感想を福地まで教えて頂けると嬉しいです。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
まだまだ寒暖差のある季節ですので、くれぐれもご自愛ください。
2022/02/21
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.85】ご存知ですか?敷地を清める「地鎮祭」について
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本日は「地鎮祭」についてお話したいと思います。
「地鎮祭」とは工事に先立って、土地の神様を祝って敷地を清め、
工事中の安全と建築物が何事もなく、また、家族の皆様が安心して住む家として、
この地に定まることをお祈りする儀式です。

静岡県静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町で新築住宅、注文住宅をご検討のお客様、更地になっている土地で、
一度は見かけた事があるという方もいらっしゃるかと思いますが、
家はとても長い時間を過ごす場所になりますから、住宅を建てる前に、
土地の神様にご挨拶をし、工事の安全祈願を行う事は、良いスタートを切るために大切です。
近年は、地鎮祭を行わない方も増えてきているのですが、
お施主様・施工会社で共に祈りを捧げることで、気持ちが引き締まり、ひとつの節目となるものでもあります。
ジャストラッキーハウスではmお施主様の地鎮祭に同席させていただいております。
「地鎮祭」は必ず行う必要があるというわけではありません。
ただ何度も経験することではありませんので、新築住宅・注文住宅をご検討のお客様は、ぜひ経験してみてください。
お家づくりでわからないことがありましたら、いつでもジャストラッキーハウスにご相談にいらしてくださいね☆
スタッフ一同お待ちしております!
2022/02/14
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.84】北欧デザインの特徴とは?
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
今回は、北欧デザインについてご紹介させていただきたいと思います。
みなさん北欧デザインでイメージされるのが、
おおまかに、ナチュラル&シンプル、暖色系の色味を使用していることです。

北欧は日照時間が短いことから、
暗い夜でもお部屋を明るくするため、白やグレーを使った壁や床にします。
また、白い壁には北欧家具や雑貨の色味を引き出せる役割もあります。
ということもあり、ナチュラル&シンプルを基調にすることは、
「北欧風デザインの基本になる」ということになります。
白っぽい空間を引き出せてくれるのが、北欧家具や雑貨です。
北欧家具は、ナチュラル感を出すためには木製や布製で作られたものをお選びください。
自然なナチュラルを感じられる空間は北欧風をより感じることができるはずです。
ジャストラッキーハウスの新築住宅はLEDを使用しております。
北欧風を表現するとしたら、例えば書斎や主寝室、ダイニングキッチンなどには、
暖かみを感じられるような色味のスタンドランプや
ペンダントライトなどを飾り、取り入れてみると、めりはりがついた空間が出来上がります。
北欧の家は、家族と長く過ごすための空間。
家族が楽しく明るく暮らせるお家のお手本が北欧の家にはたくさんあります。
この北欧のコンセプトを皆様にも感じていただき、ジャストラッキーハウスのお家がひとりでも多くの方に愛されてほしいです。
2022/02/07
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.83】営業マンに土地探しをお願いしてみましょう!
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町で新築住宅を検討している皆様、土地探しに苦戦している方も多いのではないでしょうか?
皆様は、土地探しをどのような方法で行っていますか?
ネットで物件情報を調べたり、
フリーペーパーに載っている売地情報を毎週チェックされていたり、
今はネット社会ですから、調べればすぐに出てきますよね。
ですが、物件探しにあたって一番におススメしたいことは、
不動産業業者やハウスメーカーの営業マンに、直接希望の条件を伝えて、
土地探しの依頼をしてみてはいかがでしょうか。
今の時代ネットや広告を見れば、すぐ情報は出てきますが、
皆様が『良い土地』と感じられる物件のほとんどは、情報が出る前にすでに、
お客さまが決まってしまっている場合が多数あります。
最新の物件情報が入った時、その土地のエリアや価格帯で探しているお客様がいらっしゃれば、
すぐそのお客様へお声をかけます。
そして、そのお客様がその土地を気に入ってくださった場合、その土地は売れてしまうわけです。

こうしたことから、土地情報がネットや折り込みチラシ、フリーペーパーや
看板などに掲載される前に売却している物件が実は数多く存在するのです。
良い土地、希望の土地を探されているお客様、希望の土地にめぐり合うため、
ぜひ不動産会社やハウスメーカーのイベントに参加してみましょう!
ジャストラッキーハウスでは土地探し~新築住宅の建築~アフターメンテナンスまで、
ワンストップサービスでご対応しております。
また常時イベントも開催しておりますので、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・吉田町・牧之原市で新築住宅をご検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会に一度、ジャストラッキーハウスへご相談ください☆
皆様のお越しをお待ちください♪