ブログ / コラム

【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.30】繰り上げ返済にも種類がある

2020.9.29 (tue) #家づくりコラム

こんにちは(。・ω・。)

静岡市・焼津市・藤枝市・島田市で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら

ジャストラッキーハウスの西川です。

いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。

 

一般的に借り入れ金額の大きい住宅ローン。

数千万円を借り入れる人も多いでしょう。

資金繰りに余裕ができてきた際に住宅ローンの繰り上げ返済をすると利息を減らすことができてお得です。

でもこの住宅ローンの繰り上げ返済には2種類あり、知っておくべき注意点がありますので、しっかりと理解しておきましょう。

 

なお、詳しい住宅ローンの繰り上げ返済については前回の記事で説明しておりますので、そちらをご覧ください。

 

まず住宅ローンの繰り上げ返済には、「期間短縮型」と「返済額軽減型」の2つのタイプがあります。

期間短縮型とは?

期間短縮型とは、月々の返済金額については変更せず、返済期間が短くなる返済方法となります。

住宅ローンの完済を少しでも早く行いたいという方は、こちらの返済方法を選択された方が良いでしょう。

 

返済額軽減型とは?

返済額軽減型とは、返済期間については短くせず、毎月の返済金額を少なくさせる返済方法となります。少しでも月々の住宅ローン支払いを軽減させたいというケースは返済額軽減型が良いでしょう。

少しでも貯金が出来ると、すぐ住宅ローンの返済にまわしたくなってしまう方も多いのではないでしょうか。ついつい住宅ローン完済を目指すあまり、繰り上げ返済を無理して行った結果、今!必要な資金を用意することができなくなる可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。

住宅ローンの繰り上げ返済をする時は現在の状況だけでなく、将来設計も見据えて家計に影響の少ない範囲で行った方が良いでしょう。

 

銀行などでは住宅ローンを繰り上げ返済した際のシミュレーションを行ってくれるところもありますので、どのくらい返済すれば効果が見込めるかなど、十分確認することをおススメいたします。