ブログ / コラム

【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.31】ボーナス払いを住宅ローンに組み込むメリット・

2020.10.6 (tue) #家づくりコラム

こんにちは(。・ω・。)

静岡市・焼津市・藤枝市・島田市で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら

ジャストラッキーハウスの西川です。

いつもブログを読んで下さり、ありがとうございます。

 

新築住宅を検討中の方のほとんどが住宅ローンを組むことと思います。

住宅ローンの組み方にもバリエーションがあり、毎月の返済額にボーナス月だけ一定額上乗せして返済するボーナス併用払いという選択をすることも可能です。

本日は住宅ローンにボーナス払いを組み込むメリットデメリットについて簡単にお話いたします。

住宅ローンにボーナス払いを組み込むメリット

ボーナス時にまとまった額の返済ができることで、毎月の返済額を抑えられるというメリットがあります。

また大きな額の返済を組み込むことでローンを早く返済し終えるという点も、ボーナス返済を併用することで得られるメリットでしょう。

早く払い終えることで将来的な節約ができるかもしれませんね。

 

住宅ローンにボーナス払いを組み込むデメリット

ボーナスは景気などで額が左右されるものであるため、万一額が少なかったり出なかった時に支払いが大変ということを考えたり、不安に感じたりというデメリットがあります。

またボーナスの大半を住宅ローンの返済に充ててしまえば、貯蓄にまわせるお金が減り資金繰りに困ることがあるかもしれません。

住宅ローンは無理な資金計画を組んでしまうと、大きな出費など予想外のことが起きてしまうと返済できなくなる危険性があります。

その場合、最悪はせっかくのマイホームを手放すこととなってしまいます。

そうならないよう、返済金額については事前にしっかりとシミュレーションしてみてください。

ボーナス払いは、無理なく使えば毎月の返済が減らせる良い返済方法の1つです。

ぜひ、上手に活用してみてくださいね。