ブログ / コラム
からだにいいこと。
こんにちは
静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・吉田町・牧之原市で新築一戸建て・注文住宅を建てるなら
ジャストラッキーハウス 荒井です。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
春は、新年度・新学期・新生活スタートの季節で、ワクワクと緊張感の入り混じった方も多いのではないでしょうか。
暖かくて良い気候なのに、花粉症がつらいですね…。
コロナの影響でおうち時間が増えて、運動不足や体調が気になるこの頃、
皆さんは身体に良いこと、何かしていますか?
昨年の秋に、会社の健康診断を受けました。
結果は・・・
「総コレステロール〔かなりの高値〕・中性脂肪〔やや低め〕などの検査結果から、脂質代謝障害の疑いが認められますので、2~3ヶ月後位に検査を受けてください。(再検査には12時間の絶食が必要です。)」
とのことで、3ヶ月後の再検査までに数値を下げるために何かしなければ!と思い、かかりつけの内科医に相談したところ、
「そんなに気にしなくていいけど、暴飲暴食を控えて、運動すると良いよ。」
とのアドバイスをもらいました。
元々、暴飲暴食はしないし少食な方なので、食生活の改善がなかなか思いつかず…
やっと思いついたのが、
①朝ごはんを、食パン+マーガリン→米飯+納豆に替え、1口につき30回噛む。
②スクワットをする。
ここ10年位、朝食は食パンにマーガリンをつけて食べていて、身体には良くないと思いつつ、私はパンが大好きで止められずにいたのを、ついにご飯と納豆に替えました。
すると、パンだと10時頃にはお腹が空くのに、ご飯だとお茶碗7分目でお腹がいっぱいになり、お昼近くまでもつようになりました。
スクワットはこれまで長年にわたり毎日20回やっていたのですが、さらに効き目があるように、7秒かけてゆっくりと腰を下げていき、2秒~3秒で戻るという『7秒スクワット』というやり方に変えたら、今までより太腿に効いている感じがします。
こうして3ヶ月経ち、血液検査をしてもらおうと朝食を抜いて内科を受診しました。
「総コレステロールは善玉と悪玉を単純に足した数値だから、合計が高いことを気にすることはない。
今回は善玉の数値も高いから、全く問題ない。健診というのは厳しい判定結果が出るものなので、再検査は1年後の健診の時で良いよ。」
と、血液検査をしてもらえませんでした。
数値が下がっているのを楽しみに、せっかく朝食を抜いて挑んだのにガッカリでした。
次回の健診結果に成果が出ることを楽しみに、このまま食事の改善と運動は続けていきたいと思います!
みなさんも、お体に気をつけて元気にお過ごしくださいね。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
【施工事例】はコチラ ⇒リンク先 https://j-l-h.jp/works
【来場予約】はコチラ ⇒リンク先 https://j-l-h.jp/form/reserve_a/