月別アーカイブ 2025年3月
2025/03/28
金曜ロードショーとジブリ展
ジャストラッキーハウス 福地です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
3月ももうすぐ終わりますが、寒暖差のある日が続き、体調管理に気を付けなければと思っている今日この頃、皆さまいかがおすごしでしょうか。
先日、結婚記念日旅行として、三重県に行ってきました。
伊勢神宮の神聖な空気にパワーをいただき、おかげ横丁で食べ歩きをしてきました。
食べ歩きの写真は食べるのに夢中で撮り忘れてしまったので、
今日は、三重県で開催していた、金曜ロードショーとジブリ展に行ってきたのでそちらの写真をご紹介します。
金曜ロードショーとジブリの関わりや、歴史を知る事が出来ました。
懐かしい展示や、楽しい仕掛けのある展示、映画のポスターと同じポーズで写真が取れるフォトスポット、かわいいグッズなど見るところが盛りだくさんで大満足でした。


写真だとうまく伝わらないのでURL張っておきます。
https://kinro-ghibli.com/mie/highlight/
少し遠いですが、お出かけの候補にいかがでしょうか。
ジブリの世界をお家づくりに取り入れるのも面白いなと思いましたので、
一緒に素敵なお家をつくりましょう!
ジャストラッキーハウスでお待ちしております!
2025/03/17
「きよさと里の駅」で旨いものGET!

ジャストラッキーハウス静岡 永野です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
今回は、静岡市北部の山間地域にある
「きよさわ里の駅」 をご紹介します。

静岡市の羽鳥の奥、藁科川沿いの地域は
「清沢(きよさわ)」と呼ばれています。
古くからお茶の産地として有名ですが、
近年、レモンを名産品にする動き が活発です。

その清沢(きよさわ)地区でつくられた農産物を販売しているのが
きよさと里の駅です。
こちら人気の、「ぶっかけレモン」レモン味の調味料。
刻んだレモンと玉ねぎに、オリーブオイル、塩コショウをプラス。
酸味の聞いたさわやかな味付けが癖になると評判です。

その他にも、地元でとれた新鮮野菜。
手作りの味噌や梅干し、清沢産のハチミツ、レモンジャム
などが買えます。

出来立ての よもぎ金つば も
美味しかったです。
静岡市から千頭へ抜ける道沿いにあるので、
せひ、寄ってみて下さい。
2025/03/10
清水でお肉を食べるなら…
ジャストラッキーハウス 大橋です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
有難い事に、清水区で家づくりをご検討されているお客様から、多くのご連絡をいただいております。
私も清水区在住なので、今日は清水におうちを建てた際には、是非行ってみていただきたいお肉屋さんをご紹介させていただきます。

清水区大坪にある「千番閣」さんです。
中でも↑写真のネギタン塩が名物で、とっても美味しいです。

キムチもとっても美味しいです。
お肉はもちろんの事、美味しいのですが、
私が千番閣さんに行くときの楽しみが、飲み物!

名前を忘れてしまい、検索したメニューにも出てこなかったのですが、
本場(韓国?)の飲み物で、果肉たっぷりの柚子ジャムが炭酸で割られているこちらの飲み物がとっても美味しく、千番閣さんに行くときの楽しみになっています。
ぜひ、ご訪問されてみてください♪
2025/03/03
東京スイーツ
ジャストラッキーハウス 良知です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
最近の天気は寒くなったり暑くなったりと、体調を崩しやすいですがみなさんは何か健康のための対策はとっていますか?
私は、時間がある時に軽めのストレッチをしています。
運動をしようと思うとなかなか続かないことが多いですが、何かの合間にストレッチをするだけなら意外と継続できますよ♪♪
話しは変わりますが、先月ずっと気になっていた東京の不動前にあるパティスリー「equilibre-エキリーブル-」に行ってきました。

私がお店に着いた時には、
人気店かつお店が小さいこともあり、なかなかの行列が出来ていましたが、
外から見えるショーケースの中のケーキが美味しそうでわくわくした気持ちで待つことが出来ました。
通常でももちろん美味しいケーキだと思いますが、
行列に並んで買ったケーキはよりおいしく感じました(^^♪
エキリーブルは焼き菓子も美味しいらしいので、
次回は焼き菓子を買ってみようと思います!
