STAFFブログ
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.85】ご存知ですか?敷地を清める「地鎮祭」について
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
本日は「地鎮祭」についてお話したいと思います。
「地鎮祭」とは工事に先立って、土地の神様を祝って敷地を清め、
工事中の安全と建築物が何事もなく、また、家族の皆様が安心して住む家として、
この地に定まることをお祈りする儀式です。

静岡県静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町で新築住宅、注文住宅をご検討のお客様、更地になっている土地で、
一度は見かけた事があるという方もいらっしゃるかと思いますが、
家はとても長い時間を過ごす場所になりますから、住宅を建てる前に、
土地の神様にご挨拶をし、工事の安全祈願を行う事は、良いスタートを切るために大切です。
近年は、地鎮祭を行わない方も増えてきているのですが、
お施主様・施工会社で共に祈りを捧げることで、気持ちが引き締まり、ひとつの節目となるものでもあります。
ジャストラッキーハウスではmお施主様の地鎮祭に同席させていただいております。
「地鎮祭」は必ず行う必要があるというわけではありません。
ただ何度も経験することではありませんので、新築住宅・注文住宅をご検討のお客様は、ぜひ経験してみてください。
お家づくりでわからないことがありましたら、いつでもジャストラッキーハウスにご相談にいらしてくださいね☆
スタッフ一同お待ちしております!