STAFFブログ
【静岡市・焼津市・藤枝市・島田市新築コラムVol.109】『近居』という選択
静岡・焼津・藤枝・島田・吉田町・牧之原で
新築一戸建てを建てるなら
ジャストラッキーハウス 島田です。
いつもブログを読んでくださりありがとうございます。
最近、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町で新築住宅、注文住宅を新築される方の中で、
自分の親、奥様、旦那様の親と一緒にお住まいになる新築住宅、注文住宅
という方もいらっしゃると思います。
同居される場合、新築住宅、注文住宅もお住まいになる人数分の広さを確保しなければならなかったり、たくさんの考え方がありますが、新居の中で玄関や水回りも1つにするのか、それぞれにするのか。
一番は、2世帯、3世帯が快適に新築住宅、注文住宅でお過ごしになれることがなによりですよね。

ですが、同居には実際さまざまな課題もあります。
世代が違うことで、例えばですがよく聞くのが、生活のリズムも違ったり、家事の分担ややり方の違いなど。
そこで、最近注目されているのが「近居」という選択です。
近居とは、一緒にはお住まいにはなりませんが、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町など、気軽に行き来できるくらいの範囲内にご実家がある、または、そのくらいの距離に自分たちの新築住宅、注文住宅を建てて住むことなどをいいます。
一緒には住まないものの、近居を選ぶことで例えば、
・帰省に関係なく顔を合わせることができる
・用事がある時など子供を預かってもらうことができる
・親が高齢になった時や健康面で不安があった時、行き来ができる
など、静岡市・焼津市・藤枝市・島田市・牧之原市・吉田町でも共働きのご夫婦が増えている今、こういった選択をするのもひとつではないでしょうか。
ジャストラッキーハウスで新築住宅、注文住宅を建てられたお客様で、中には、ご夫婦のご実家から近い地域で建てられたり、将来ご両親と一緒に住むことを想定して和室を設けられたりなど、やはり先々のことも考えて新居をかまえるという方も多くいらっしゃいます。
新築住宅、注文住宅の広さや間取りももちろん大事ですが、住まわれる自分たちの生活スタイルや、先々の家族のことなど、考えると悩みますよね。
ジャストラッキーハウスはこれまでに、様々なご家族様のお家づくりのお手伝いをさせて頂きました。
ぜひ近居、もちろんご同居もお考えの方がいらっしゃいましたら
この機会に一度ジャストラッキーハウスへご相談くださいね♪
経験豊富なスタッフがご対応させて頂きます♪